こんにちは!
麹と米粉パンの発酵オンライン教室麹ism.ミヤモトアイです♪
先日産直でたけのこの水煮を見つけました。
真竹(まだけ)可愛らしいたけのこでした。
今日は、材料を一気にまとめて煮るだけの、超絶簡単な塩麹の若竹煮をご紹介します。
真竹の旬は5〜6月
たけのこにも種類と旬があります!
- 孟宗竹 2〜5月 最もポピュラー
- 大名竹 3〜5月 クセがなく食べやすい。九州南部。
- 淡竹 4〜5月 地上に伸びた部分を収穫するたけのこ。全体に細く、味はあっさりしている。
- 真竹 5〜6月 細めで皮に黒い模様がある。苦みやアクがある。
- 根曲がり竹 5〜6月 15cmほどで収穫するたけのこ。アクが少なく、白くて風味が良い。北日本。
高尿酸血症もちの方はシュウ酸に要注意!
夫が高尿酸血症持ちだったことが発覚したのが3年前の夏…
痛風結節を発症したことで、父親や祖父も同じ体質であることを初めて聞かされました。本人は今まで知らずに生きてきたわけですが
夫の場合は水分摂取不足による脱水とコーヒーの愛飲習慣のダブルパンチが原因でした。
結石は尿酸だけが成分ではなく、半分はシュウ酸カルシウムになっています。
コーヒーには結石の原因でもあるシュウ酸が含まれています。
本来コーヒーには尿酸値をさげるというデータがあるのですが、既に高尿酸血症や痛風持ちの方は飲み過ぎに注意もしくは控える、また乳製品と組み合わせるなど工夫をしたり、水分摂取をし尿量を増やすのがポイントになってくるのです。
ではシュウ酸、他にどんな食材を思い浮かべますか?
よく聞くのはほうれん草ですがたけのこにも含まれています。
茹でて水にさらすことで減らすことができるので下処理のアク抜きを丁寧にしてください!!
材料はまとめて煮るだけ塩麹の若竹煮
【材料】
・たけのこ水煮 約350g
・水 300g
・醤油 大さじ1/2〜
・本みりん 大さじ1
・塩麹 大さじ1
・鰹節 ひとつかみ
・わため ひとつかみ
【作り方】
・材料を全て鍋またはフライパンに入れて水分が少なくなるまで煮る
以上!!!
調味料の分量は、お使いの醤油の種類によって変わってきますので目安でまずは大さじ半分を入れて風味が物足りなければ最後に足してみてくださいね。
コメント